fc2ブログ

11月のおたんじょう会♪

11月はお誕生児のお友だちが5名いました。今年度のにしっこクラブでは12か月の中で11月生まれさんが1番多いです。
そんな11月のお誕生会。なかなか5人が揃う日が無くて、お友だちの利用に合わせて4回開催しました(´∀`)

先ずは1年生Hさんと3年生Yさんの仲良しコンビ♡学年を越えとっても仲良しの2人は一緒のお祝いにニコニコ嬉しそう。
司会は2年生Yさんが頑張ってくれました✨
IMG_1456.jpg

そして1年生R君のお誕生会。ちょっと緊張していた様子のR君ですが、質問コーナーでも上手に応えてくれました。
プレゼンターはお姉ちゃんの3年Kちゃんです。
IMG_1463[1]

3年生S君のお誕生会。仲良しのR君とS君が張り切って司会を引き受けてくれました。
17207311620090 (2)

そして、1年生A君。嬉しそうにみんなの前に立ってくれましたよ。プレゼンターのA君も大きな声で「おめでとう」が言えてとっても素敵でした✨IMG_1494 (2)

回を重ねるごとに「司会」や「プレゼンター」をやってみたいと立候補する子が増え、どのお誕生会も頑張って進行してくれました。
次は誰にお願いしようかな~。初めてのお友だちにもどんどんチャレンジしてほしいです☆

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スポンサーサイト



ハロウィン会☆

ハロウィン会を行いました✨

夏まつりに参加できなかったお友だちが沢山いたので、夏のリベンジでお化け屋敷を再び用意しましたよ~。
ハロウィンなので真っ暗なお化け屋敷の中に隠れているジャックオランタンとお化けの絵カードを探すチャレンジです!!

ハロウィン会が近づくと「一緒にお化け屋敷入ろうね」「3年生と行きたいな~」など、誰とチャレンジするかソワソワしていたみんな。
ハロウィン会に向けてお化けの壁面や仮装用の「マント」を作りながら当日を迎えました。


「ぐるぐるおばけ」の製作の様子。
IMG_1241.jpg

はさみ使いが難しく苦戦するお友だちも。みんな集中して作業していました。
IMG_1243.jpg


こちらは仮装用の「マント」製作の日。
IMG_1330.jpg

最初は「マント暑いからな~」なんて渋々だった子もいざ作り始めると夢中になっていました。
IMG_1329.jpg

1日では作業が終わらず2~3日かけて製作するお友だちが多かったです。
みんなアイディア豊富で個性的なマントが出来上がりました。
IMG_E1333.jpg

ハロウィン会当日は、みんな張り切って来室してくれましたよ~。
「怖くないしっ」といいながらお友だちとピッタリくっついて最初の一歩がなかなか踏み出せない子もいましたが(笑)
みんな頑張ってカードを見つけてきてくれました☆
IMG_1341.jpg

チャレンジ成功でお菓子をゲットしたみんな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
楽しい1日でした♪

10月のにしっこクラブ♪

さわやかな秋晴れの下、たくさんの外遊びを楽しんでいます。
IMG_1231.jpg

「高くて怖いよ~」というお友だちに「次は足ここだよ」とアドバイスしてくれる子も。
IMG_1237.jpg

こちらは木の実を収穫中~。
IMG_1236.jpg

朝日山公園はいつも大人気です。
IMG_1324.jpg

鬼ごっこで大盛り上がり!みんな本気、必死です!!
IMG_1263.jpg

寒い季節がやってくる前に沢山体を動かして体力をつけましょうね(^_-)-☆

にしっこ夏祭り♪

にしっこ夏祭りを行いました☆
先生たちはこの日の為に4つのお店とお化け屋敷を準備して待っていましたよ(*^-^*)



先ずは「ボーリングコーナー」
何とも言えない可愛いおばけが並んでいます。
IMG_0922.jpg

男の子たちの転がす力強い球でストライク連発!
何度も繰り返して挑戦し白熱していましたよ~。
IMG_0928.jpg

お次は「射的コーナー」

IMG_0940.jpg

お気に入りのキャラクターに狙いを定めてピンポン玉を発射!!
IMG_0927.jpg

お祭りの定番「水ヨーヨー釣りコーナー」
IMG_0932.jpg

ちょっと苦戦したお友だちも多かったヨーヨー釣り。集中して、そーっとそっと釣りあげます。
IMG_0917.jpg

沢山のお土産をゲット~♪
IMG_0936.jpg


後半は「お化け屋敷」と「ビンゴ大会」
勇気を出してお化け屋敷の中を進みビンゴカードをゲットして戻ります。
「怖い~」「無理~」と前に進めず、お友だちにゲットしてもらうお友だちも(*´艸`*)
お化け屋敷は先生たちが大活躍!お化け屋敷に専念し過ぎて写真は撮れませんでした~。
お化け屋敷の様子はお子さんに聞いてみてくださいね。

頑張ってゲットしたビンゴカードで「ビンゴ大会」
早い段階から「リーチ」続出も最後の1マスがなかなか空かず、こちらも白熱。
IMG_0946.jpg

最後までにしっこらしく賑やかに楽しみました(^▽^)/
IMG_0924.jpg

宜しくお願い致します♪

新年度が始まりました(*^-^*)
新1年生を迎え、ますます賑やかになったにしっこクラブ。一つ学年が上がってお兄さんお姉さんになった2年生、3年生は1年生ににしっこの事を教えてくれたりと頼もしい姿を見せてくれています。

「はじまりの会」では西児童館から館長先生がいらしてみんなにお話をしてくれました。
始めましての館長先生にドキドキ。背筋が伸びるみんなです(*´艸`*)
IMG_0463.jpg

その後は3年生からにしっこクラブの約束を教えてもらいました。
みんなでルールを守って楽しく過ごそうね。
IMG_0476.jpg

お天気の良い日には公園遊びも楽しんでいます。
IMG_0505.jpg

IMG_0501.jpg

IMG_0498.jpg

IMG_0509.jpg

新年度を迎え、新しい職員が多くご心配な点も多いかと思いますが職員一同これから子どもたちの事をもっともっと知って仲良くなっていきたいと思っております。
お気づきの点等ございましたら、職員までお声がけください。

1年間どうぞ宜しくお願い致します。
検索フォーム
最新記事
最新コメント
プロフィール

にしっこクラブ

岩沼西児童センター分室
放課後児童クラブ
「にしっこクラブ」


〒989-2456
宮城県岩沼市松ヶ丘1-11-9
TEL/FAX:0223-22-6770
休館日:日曜日・祝祭日

よろしくお願いいたします。

※「にしっこクラブ」は岩沼市からの委託を受けて、平成26年度より岩沼西児童センタ-の分室として特定非営利活動法人ひよこ会が運営しております。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
リンク
放課後児童クラブにしっこクラブブログQRコード
QR