避難訓練
今年度最初の避難訓練を行っています。
初めて参加の1年生も一緒だったのでみんなで紙芝居を見ながら地震が起きたときに「何が危ないか」「どうすればいいのか」を考えました。

紙芝居の絵をさして「どこが危ないと思う?」と聞くと、みんな積極的に発言してくれました。

お部屋の中なら大きな家具や窓のそば。お外ならブロック塀や自動販売機など沢山発表してくれましたよ。
では、実際に地震が起きたらどうやって身を守る?
「ダンゴムシのポーズ」や机に下に入るなどして頭を守ろう。

避難が必要な時には素早く整列しようね。

人数確認までとてもスムーズに行うことが出来ました。
今度からは実際に外まで避難してみようと思います。
実際に大きな地震が起こった時に落ち着いて行動できるようにこれからも定期的に訓練していきたいと思います。
初めて参加の1年生も一緒だったのでみんなで紙芝居を見ながら地震が起きたときに「何が危ないか」「どうすればいいのか」を考えました。

紙芝居の絵をさして「どこが危ないと思う?」と聞くと、みんな積極的に発言してくれました。

お部屋の中なら大きな家具や窓のそば。お外ならブロック塀や自動販売機など沢山発表してくれましたよ。
では、実際に地震が起きたらどうやって身を守る?
「ダンゴムシのポーズ」や机に下に入るなどして頭を守ろう。

避難が必要な時には素早く整列しようね。

人数確認までとてもスムーズに行うことが出来ました。
今度からは実際に外まで避難してみようと思います。
実際に大きな地震が起こった時に落ち着いて行動できるようにこれからも定期的に訓練していきたいと思います。
スポンサーサイト